体験レッスンを修了された方は、こちらの「初級コース(全6回)」に進んでいただけます。
初級コース:全6回
初級コースは、ご自宅で焼いていただく「生地持ち帰りコース」と、教室で焼き上げる「生地焼き上げコース」の2種類からお選びいただけます。
指導者があらかじめ用意した生地で、成形と焼き上げの練習をしていただきます。
同時に、粉を計るところから生地作りの練習も行い、捏ねあがった生地は、ご持参いただいたタッパーに入れてお持ち帰りいただきます。
それによって、生地の焼き上げをご自宅のオーブンでもう一度楽しんでいただくことができます。
お家にオーブンがありません。明日は仕事や予定があるので生地を持って帰りたくありません。そんな方におススメです!
教室で焼いたパンを「生地持ち帰りコース」の方よりも、沢山お持ち帰りいただけます。
1レッスン3800円
当教室では「その都度払い」を採用しているため、無理なくレッスンを受講いただくことができます。
月・火・金曜日
13:30~16:00
土・日曜日
①10:30~13:00
②14:00~17:00
※ご希望の曜日と時間をお選びください。
・エプロン
・手拭きタオル
・筆記具
・できあがったパンを持ち帰りいただくビニール袋
・持ち帰り生地用タッパー(1.5~2リットルサイズ・100均のものでOK)
※「生地焼き上げコース」をお選びの方は、上記のタッパーはご持参いただかなくて大丈夫です。
誰もが知っている人気パン。いろいろな成形をお楽しみいただきます。
パン一つひとつの特徴を知り、捏ね、発酵、成形、焼きのポイントを丁寧に教えさせていただきます。
第1回目:バンズ+酵母作りの説明
第2回目:チーズテーブルロール
第3回目:イギリス食パン
第4回目:お焼きあんぱん
第5回目:フォカッチャ
第6回目:ウィンナーパン
STEP①:生地の分割
指導者の用意した生地をパンの大きさに分割し、丸めていきます。
STEP②:ベンチタイム
ベンチタイムとはステップ①で、パンの大きさに分割して丸めた生地を休ませることです。「中間発酵」とも言います。
STEP③:持ち帰り生地捏ね
生地持ち帰りコースの方は、実際に生地を捏ねていただきます。
生地焼き上げコースの方は、口頭による生地捏ねの説明と、指導者が実際に生地捏ねをしている様子をお見せします。
STEP④:成形
成形とは、パンの形を作っていく工程です。
STEP⑤:二次発酵
成形後は、生地をもう一度発酵させていきます。
発酵を待っている間はレシピを見ながら・・・
「材料の確認」
「手捏ねのポイント」
「発酵の注意点」
「成形の見直し」
これらの学習をします。
STEP⑥:焼成
パンを焼き上げてレッスンは終了です。
STEP⑦:みんなと食事タイム
レッスンで焼き上げたパン、指導者が作ったスープ&スイーツをお召し上がりいただきます。
お持ち帰り用のパンもございますので、ご自宅でお召し上がりください。